PC-BSD10.0 RC5のインストールでグラフィックが表示されません。ノートPCのスペックが低いせいなのか… | KDEを楽しむブログ〜FreeBSDとLinuxの話題〜  

Translate

このブログを検索

2014年1月28日火曜日

PC-BSD10.0 RC5のインストールでグラフィックが表示されません。ノートPCのスペックが低いせいなのか…

画像はPC-BSD 9.2 KDEのデスクトップ
PC-BSDの次期バージョンとなるPC-BSD 10.0のRC5が公開されました。 過去の記事でPC-BSD 10.0 RC4がでたときに「これが最後のベータ版」と書いてしまいましたが、予想に反してRC5が公開されてしまいました。


リリース間近!?PC-BSD10.0 RC4が公開。
http://pcbsdw.blogspot.jp/2014/01/pc-bsd100-rc4.html

今回は、本当にPC-BSD 10.0 RC5が最終のベータ版となるらしいです。
公式サイトでも、「RC5が最終かもね」と書いてあったし…。
ということで、最終ベータ版となる(予定の)PC-BSD 10.0 RC5をダウンロードしてインストールしてみました。


■PC-BSD 10.0 RC5のダウロード先はこちらから。
http://iso.cdn.pcbsd.org/10.0-RELEASE/amd64/


ISOイメージをダウンロードし、ddコマンドでISOイメージを8GBのUSBメモリに展開してインストールしました。

でも、残念ながらX Windowが起動せずコマンドプロンプト画面…。
インストーラーの起動中、「X.Org Server Error」みたいなエラーが表示されていたけれど、もしかしてビデオドライバの問題なのかな?

USBメモリの問題かと思い、試しにDVDに焼いて試してみましたがそれでもUSBメモリと同じようにGUIのインストール画面が表示されずCUI画面になってしまうという症状がでます。

さらにファイルの破損を疑ってMD5を確認してみましたが、ファイルの破損はなし。

うーん。困ったなぁ。

これって正式版ではきちんと修正されるのでしょうか。
わたしのパソコン環境でPC-BSD 10.0が使えなくなってしまわないか、ちょっと心配な状況です。
なるべく、Windowsパソコンにインストールしたくないし。


下の画像はPC-BSD9.2 KDEのデスクトップです。
ブログ主にとって、このバージョンが最後のPC-BSDになるかも?



■今回、PC-BSD 10.0 RC5をインストールしようとしたPC環境は下記のとおり。
低スペックなノートパソコンです。


  • CPU: インテル Core Duo2 U7500 1.06 GHz
  • メモリ: DDR2 4GB
  • HDD: 500GB
  • グラフィック: Intel GM965

2 件のコメント:

  1. かわじゅん2014年1月28日 7:34

    いつも楽しく見させていただいています。
    dmesgとx.orgログの抜粋でもあれば。。

    返信削除
  2. いつもお世話になっています。
    htmlタグで失敗してとうとう修正もきかなくなってしまい、不本意ながらもブログをリニューアルしました。

    すでに、9.2に戻してしまってログは残っていません。
    正式にリリースされればもう一度リベンジするつもりなので、それでもGUI画面がたちあがらなかった場合はログを残しておくことにします。

    返信削除