IBus-Anthyが動作しないPC-BSD10.0で日本語入力の設定をしてみた。Mozcのインストール方法。 | KDEを楽しむブログ〜FreeBSDとLinuxの話題〜  

Translate

このブログを検索

2014年3月4日火曜日

IBus-Anthyが動作しないPC-BSD10.0で日本語入力の設定をしてみた。Mozcのインストール方法。

インストール直後のPC-BSD 10.0は日本語入力ができません。
標準ではIBus-Anthyがインストールされていますが、PC-BSD 10.0のバグによって動作しません。
そんなPC-BSD 10.0で日本語を入力するには以下のように設定します。



Kickoffメニューから[アプリケーション]-[システム]-[ターミナル(Konsole)]をクリック。
起動したターミナルに、下記のpkgコマンドを入力してIBus-Mozcをインストール。

% sudo pkg install ja-ibus-mozc

Kickoffメニューから[アプリケーション]-[設定]-[IBusの設定]をクリック。


[IBusの設定]画面が開きます。
IBusの設定画面から[インプットメソッド]タブ-[インプットメソッドの選択]-[Japanese]-[Mozc]をクリック。

[Japanese - Mozc]を選択し、[上へ]をクリック。
[閉じる]をクリックして画面を閉じる。



上記の設定をおこなったあと日本語入力ができない場合は、デスクトップのパネル内にある「あ」のアイコンを右クリックして[再起動]をクリックしてください。
それでもダメなら、念の為にパソコンを再起動してみてください。


4 件のコメント:

  1. こんにちは。

    しばらく前まではフリーOSの定番IMEはAnthyでしたけど
    今はMozcが人気ですね。

    標準では入ってないことが多いですが、これからは
    Mozcを標準搭載のディストロも増えそうですね。
    さすがはGoogleの派生品・・・

    返信削除
    返信
    1. これまであまりMozcを使ったことがなかったのですが、これからは使うことが多くなりそうです。

      削除
  2. ふつかさん

    こちらでも、こんばんはっ Habitat です

    PC-BSD の日本語入力が解決したんですねっ
    10.0はちょっと躊躇して、9.2 にするかも考えたんですが、
    10.0 行ってみようかなぁ

    あと、クロさん 横から始めましてっ Habitat と申しますっ
    私は、ほんと最近からLinux を触りだしたので、Ubuntu や Mint 導入に普通にMozc が出てたんで特に意識すら出来てなかったんですが、IME の経緯を教えて頂きありがとうございました

    返信削除
    返信
    1. 日本語入力ができるようになってよかったです。
      しばらく9.2で我慢するつもりだったけれど、予想より早く10.0を使うことになりました。

      削除