KDEを楽しむブログ〜FreeBSDとLinuxの話題〜  

Translate

このブログを検索

2016年5月25日水曜日

Linux創始者Linus Torvalds氏。日本人女子と写真撮影

Linuxの生みの親、リーナス・トーバルズさんとツーショット写真を撮影した日本人女性です。
リーナス・トーバルズさんと日本人女性

デスクトップ環境のKDEを使い始めて6年になるLinuxユーザーです。
KubuntuやNetrunnerなど、これまでKDEを採用したLinuxを使ってきましたが、そこで知ったのがリーナス・トーバルズさんという人物。
リーナス・トーバルズさんはLinuxの創始者で、Linuxファンたちの間では尊敬されている有名人です。

2016年5月22日日曜日

PCを買ってみた女子。東芝ノートパソコン dynabookを購入

前田伊織さんが購入したノートパソコン、dynabook PRZ83TW-BWAです。PCを買ってみた女子
画像: https://toshibadirect.jp/mobile-notebook-tablet/rz-series/rz83t-2015-fall-winter-web-model-13-3-inch-dvd-bd/platinum-white-prz83tw-bwa.html

東芝のノートパソコン、dynabookを新しく購入した女性です。


2016年5月21日土曜日

高解像度ディスプレイに最適な文字サイズとは。Linux Kubuntu 16.04


WQHD(2560 x 1440)ディスプレイに最適なフォントサイズとアイコンサイズ

LinuxディストリビューションのKubuntu 16.04 KDE 5.6環境で、13.3インチ WQHD(2560 x 1440)のディスプレイを使っています。
これから、高解像度ディスプレイを使用する人の参考になるように、わたしがおこなっているフォントとアイコンの設定を載せておきました。

2016年5月20日金曜日

Linux愛好家、Jens Reuterberg。スウェーデンを調べみた。


Fractal DesignのPCケース"Define Nano 5"を使って、Linuxマシンを組んでみてはどうでしょう。

わたしのKubuntu記事の投稿に、たまにコメントをしてくれるJens Reuterbergさん。
役立つコメントがあって、Jens Reuterbergさんには「有難う」とお礼を言いたいような存在の人です。
なんだかKDEに詳しそうな人で興味津々♪
そういうこともあって、Jens Reuterbergさんとスウェーデンについて調べてみました。

2016年5月17日火曜日

Kubuntu 16.04 KDE 5.6"Auto Hide"が動作しない。パネルの"自動で隠す"機能


Kubuntu 16.04 KDE 5.6のKDEパネルが自動で隠れません。"Auto Hide"機能が働かない不具合

LinuxディストリビューションのKubuntuを使っているのですが、ちょっとしたバグを発見しました。
Kubuntu 16.04 KDE 5.6のKDEパネルが自動で隠れません。

2016年5月15日日曜日

「PCを買ってみた」女子のまとめ。イラストレーターが使用しているPCもあり

UNIX系OS,PC-BSDユーザーの女性.ふつか(futukabl)です。
Windowsパソコンを購入した女子をまとめてみました。
他、女性イラストレーターが使用しているパソコンも載せておきました。

2016年5月12日木曜日

Linuxのバッテリ駆動時間は?モバイルノートPC+Kubuntuで確認

LaVie Hybrid ZeroにLinux Kubuntu 16.04をインストールしバッテリー駆動させてみました
Linuxが起動しているNEC LaVie Hybrid ZERO
「Linuxって、バッテリはどれぐらいもつの?」と、疑問に思っている人がいるかもしれないので、実際に確認してみました。

2016年5月11日水曜日

4Kサイズの壁紙の容量は10MB越え。FreeBSD、PC-BSDのLuminaデスクトップ、4K対応アピールか


Luminaデスクトップ 0.6.2のデスクトップ。PC-BSDの標準デスクトップを目標に開発が進められています。
PC-BSDの標準デスクトップとして開発が進められているLumina Desktop。
画像は、バージョン0.6.2のものです。

PC-BSDの標準デスクトップとして開発が進められているLumina Desktopが0.9.0になりました。


2016年5月9日月曜日

今は当たり前になったノートPCの自動輝度調整。Windows 7時代は知られてなかった?


今は当たり前の機能になりつつあるノートパソコンの自動輝度調整。Windows 7時代は知られていなかった?

前回の記事は、わたしが2009年10月に別のブログに投稿した記事を元に書き直したものでした。

当時、照度センサーを利用して自動で輝度調整をしてくれる機能は、ノートパソコンでは新しかったので記事にしたわけですが、さすがに今は多くの人に知られた機能となっているんでしょうね。


Windows 7を使っている人いる?「画面の明るさが勝手に変わる」ときの対処。

Windows 7の自動輝度調整を使わないようにする方法。モニターの明るさを固定する方法です。

現在、どれぐらいの人がWindows 7を使用しているのかわかりませんが、おさらいの意味を込めて、画面の明るさを固定する方法を載せておきます。


2016年5月7日土曜日

ノートパソコンで確認! LinuxはフルHD以上の超高解像度ディスプレイに対応しているの?

LinuxはKubuntu 16.04 KDE 5.6、ノートパソコンはNEC Lavie Hybrid ZERO環境で高解像度に対応しているか確認してみました

最近は、フルHDを超えるディスプレイを使用しているユーザーが多くなってきました。
さすがに4K(3840x2160)ディスプレイを使用しているユーザーは少数ですが、4KとフルHD(1920×1080)の中間にあたるWQHD(2560 x1440)解像度のディスプレイを使用しているユーザーは増えているのではないでしょうか。

2016年5月6日金曜日

簡単にLibreOffice 5を日本語化。Linux Kubuntu 16.04でやってみた


Linux Kubuntu 16.04でLibreOffice 5を日本語化、日本語入力をしてみました。

Kubuntu 16.04に入っていたオフィススイートのLibreOffice 5が英語版だったため、日本語化してみました。

2016年5月3日火曜日

ランキング第3位の人気美少女ゲーム"ワガママハイスペック"をLinuxで遊んでみた


わたし自身はまったくゲームをしないのですが、興味本位で、LinuxディストリビューションのKubuntu 16.04を使ってWindowsの美少女ゲームができるかどうか試してみました。

Linux Kubuntu 16.04でWindowsゲーム。Hentai gameで確認。

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

2016年5月2日月曜日

[Linux]Kubuntu 16.04 KDE 5.6とWindows 10の比較画像を掲載してみた。

Windows 10のデスクトップ,スタートメニュー,コントロールパネル,エクスプローラーと,それに相当するKubuntu 16.04のUIや見え方を比較してみました.
普段、LinuxディストリビューションのKubuntu 16.04を使っていることが多いけれど、たまにWindows 10を使うこともあります。
あまり使うことがないため、壁紙以外はとくに設定を変えていなくて、ほぼデフォルトの状態ですが…。

今回は、Kubuntu 16.04 KDE 5.6とWindows 10の見え方を比較してみました。

2016年5月1日日曜日

日本語入力ができないPC-BSD 10.xのバグに不満の声[FreeBSD系]

PC-BSD 10.0のデスクトップを萌え系にカスタマイズ。FreeBSD系OSでも、簡単にできるので日本語入力ができなうのは惜しい。
PC-BSD 10.0 KDEのデスクトップをカスタマイズしたときのスクリーンショット

PC-BSD 10.xで日本語入力ができないバグについてのツイートです。