KDEを楽しむブログ〜FreeBSDとLinuxの話題〜
2014年9月リリース予定のPC-BSD 10.0.3のRC版が公開されています。
PC-BSD 10.0.3 RCのダウンロードはこちらから。
というわけで、ダウンロードして古い自作パソコンにインストールしてみました。
Ubuntu系ディストリビューション KubuntuでHDMIを利用する方法です。
HDMIでディスプレイに接続する方法はこちらの記事に書きましたが、ディスプレイにスピーカーが搭載されている場合はHDMIから音声を出力させることもできます。
今回紹介するのはKubuntu 14.04での設定方法ですが、Kubuntuと同じKDEデスクトップ環境を採用したPC-BSD 10.0でも同じような手順でHDMIから音声出力できます。
PC-BSD 10.0のユーザーのかたもご参考ください。
UbuntuベースにKDEのデスクトップ環境を採用したKubuntu。
そんなKubuntuですが本家Ubuntuと比べると情報は少なく…。
先月、知人からもらった古いレノボのノートパソコン G570にKubuntuをインストールしたので、ささやかですがKubuntuの情報をあげておきます。
今回はKubuntu 14.04を使って、HDMI接続で外部液晶ディスプレイに表示させてみました。
HDMIで液晶ディスプレイに表示させる設定は以下のとおりです。
ご参考にどうぞ。
これまでPC-BSD 9.1、9.2、10.0、10.0.1とPC-BSDを使ってきたブログ主ですが、現在最新バージョンの10.0.2では一部のアプリで日本語入力ができず、仕方なく使用を断念しました。
PC-BSD 10.0.3が今年の9月にリリースされるようなので、それまではPC-BSDを使用をあきらめて、ひとまずKubuntu 14.04に使うことに。